西支部行事紹介3月・2月・1月

12月きりえ・9月総会<2025>

10月映画上映・11月・4月<下>

5月関西B太極拳IN和歌山
6月太極拳を通じて体・技学ぶ
7月きりえ 8月平和願う運動

パワーポイントにて説明です。
パワーポイントにて説明です。
映画” 母と暮らせば ”
映画” 母と暮らせば ”
新春太極拳24式・演舞
新春太極拳24式・演舞
干支きりえ” 巳 ” 制作風景
干支きりえ” 巳 ” 制作風景

2025年3月23日、府連文化教室にて、

西支部恒例になりました、カレンダー学習会を

行いました(3月西支部行事)。講師はいつもの城北支部井上さんです、中国旅行豊富・中国百科検定試験特級合格<百科博士)知識も満載、今回

台湾掲載が多く、少し深堀しての日本との関係

そして現在いわれている台湾有事?にも言及していただきました。雲南省関係では行かれた方の声

も聞け、双方向の学習会・時間をも忘れさせてくれる、有意義な学習会でした。次はマカオの話も

カジノ関係で聞きたいとの声もありました。

2025年2月2日、府連文化教室にて 映画

" 母と暮らせば"を上映いたしました。昨年"ゴジラ"を上映し反核・文明批判をテーマにして、娯楽を超えていると当時大きな評価を得ました。本年も長崎原爆にて息子を亡くした親子を題材にしたものです。劇作家井上ひさしさん「広島」沖縄

「長崎」と考えられ、長崎が残っていると山田洋次監督が「広島」父と暮らせばの対になると”母と

暮せば”を演出されました、観ました私たち全員

涙しました、日中友好協会の大きな柱である、不再戦平和を改めてかみしめさせる力作です。

2025年1月12日、国労会館にて新春太極拳行いました。昨年1年多くの方の協力のもと無事過ごすことができたこと感謝いたします、当日は成人式・多くの若者と出会いました。家庭、学校、職場でなじめない人も少なくないと聞く是非・太極拳教室に足を向けてほしい、そして自らを力強く生き抜いてほしい、

一緒に汗を流そう。私たちは当日24式・48式・32式剣・陳式を復習した後、全員で表演いたしました。

日中友好協会の大きな柱である、不再戦・平和・

本年も平和であることを願います。



2024年12月22日、干支切り絵" 巳 " 本年も初心者・見学含め19人の参加者で賑やかに行いました。テレビで”きりえ”に興味を持ち前回初参加、

感想をお聞きしました、前回は言われるままでしたので、何をしているのかよくわからず、完成品を観て

見本に近いものが出来たという感覚でした、家に持って帰り暑い夏団扇としても重宝にしています。

2回目は言われていることよくわかりました、納得

してカッターを動かすことできました、良い作品が

出来満足しています。


パワーポイントにて議案説明
パワーポイントにて議案説明

西支部総会模様です9/28

2025年度総会・大阪府連文化教室にて、委任状含めて30名の出席で開催いたしました。
冒頭西支部および太極拳等に多大な貢献された市村祥三さまに黙祷をささげました。
議長(恒岡)議運(尾中)資格審査(植田)選管(原)支部長挨拶、来賓府連近藤事務局長挨拶、1団体メッセージ紹介、議案説明59コマパワーポイントにて行いました、後13名(文書1名)から発言受けました。市村さまへの想い・きりえ・太極拳・北東アジア平和旅・7.7運動・映画・組織拡大・パンダ署名・2世支援署名等、1年の豊富な活動・運動を物語ものでした、次年度へ反映させていきますとまとめ、議案、会計、役員案を拍手で承認しました。
同一場所にて一品持ちより懇親会を行い、新春太極拳、数年ぶりに開催された和歌山・関西B太極拳交流会DVDを放映して楽しく懇談いたしました。
左がチベット、右が万里の石
左がチベット、右が万里の石
日中文化教室にてあ・うん上映
日中文化教室にてあ・うん上映

11月 カレンダー学習会

2025年11月 2日、本年2度目のカレンダー
学習会行いました、講師は中国百科博士の城北支部・
井上正道さんです、12月百科試験に合わせて、2級3級の地理・世界遺産・民族の参考になればと、過去カレンダーから選んで学べるようにいたしました、日本と違い民族が多いこと、直轄市があり人口、面積等も出てきます、世界遺産からは講師がいつものように好評なお土産を持って来ていただきました万里の長城の石です、崩れていた所からのものです、チベット草原の川からの平べったい石と、いつも何か持って来ていただき、皆を楽しい学びの場にしていただいています(写真参考にしてください)。

10月 映画 あ・うん

2025年10月26日、西支部行事は向田邦子原作

映画あ・うんを上映しました。昭和時代の山の手・日中

戦争前夜を描いた庶民の暮らしです。ニューヨーク大恐慌がありそれはやがて日本にも波及してきます、その解決策として大陸(満州)へと流れ、軍事的に動いていきます、

二人の男と一人の女性が織りなす人間模様の中にも軍事利益、若者に徴兵制がしかれ、恋人と別れなくてはならない当時が描かれています、高倉健・藤純子・坂東英二

富田靖子等が出演しています。


2025,8,8九条駅前にて7・7運動
2025,8,8九条駅前にて7・7運動
2025年7月13日 団扇きりえ
2025年7月13日 団扇きりえ
6月太極拳から体・技を学ぶ講座
6月太極拳から体・技を学ぶ講座
関西太極拳ブロックIN和歌山
関西太極拳ブロックIN和歌山
ひと際目立つ山本宣治のお墓
ひと際目立つ山本宣治のお墓

5月太極拳”関西ブロック”

2025・ 5月10日11日、和歌山ビックウエーブにて、関西およびその近郊から愛好者が集い太極拳交流を行いました。コロナにおいて開催出来ず久しぶりということで二日間で延べ260人の参加でした。1日目は太極拳は健康法ですがもともと武術であり、そのゆっくりとした動作に攻防の意味があり型の演じ方を正しく理解するために、型のもつ意味と動作の特徴を習得する練習方法を勉強しました。二日目塘路を学び各々表演いたしました。

4月・山宣資料室・お墓へ

2025年4月23日・山本宣治代議士資料室およびお墓へ行ってきました。

 昨年5月西支部行事として”映画 武器なき戦い”を視聴しその中で是非宇治の山宣の場に行きたいという要望が強く4月行事として実行しました。

 当日は天候不良にて小雨交じりのダークと世相を何となく反映している感じでした、行く途中観光客も多く

大半は外国人の感じでした、資料室にて資料を各々沢山

仕入れお墓に移動、後尹東柱碑が近いと知り心豊かな詩を目にしました。

日中友好協会大阪西支部
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう